【募集終了】中部ブロック研修の開催(令和7年10月27日)について

更新日:2025年10月17日

愛着形成を大切に ~子どもを理解し、一人ひとりに寄り添った支援を~

受講者募集期限: 令和7年10月6日(月曜日)まで

講師:伊丹 昌一(梅花女子大学)

子どもは大人との心地よい信頼関係が土台となり、様々な取り組みに挑戦したり、共感したり、豊かに育ち合い、そして、様々な体験から自尊感情が育まれていきます。その土台となる信頼関係が揺らぐ不快な日常が繰り返されると、子ども達はどのような感情をもって育っていくのでしょうか。虐待や否定的な言葉かけ、“自分は本当に大事にされているのだろうか”という不安な気持ちは、対人関係や物事への関心の持ち方に影響します。

「自分が好きになる」という愛着形成の育みは家庭だけの問題ではありません。園においても、地域や社会においても子どもを見守る大人の丁寧な関わりが必要となります。愛着形成が乏しく、情緒的に不安定さを見せる子どもの裏にある気持ちに寄り添い、共感やスモールステップで成功体験を重ねていくなど、具体的に子どもの姿をイメージしながら、“今、この子にとって必要支援とは”について学んでいきましょう。

※詳細は以下PDF参照