令和2年度

更新日:2024年06月28日

令和2年2月24日 (大阪府社会福祉協議会との共催)

「「自分らしく生きる」とは~津久井やまゆり園事件が問いかけたもの~」

全国手をつなぐ育成会連合会 専務理事 田中 正博 氏
社会福祉法人創思苑パンジーメディア 当事者スタッフ 中山 千秋 氏、有光 一仁 氏、野村 信久 氏
社会福祉法人創思苑 理事長 林 淑美 氏

令和2年12月21日 (大阪府社会福祉協議会との共催)

「「大阪しあわせネットワークについて」~事業説明と事例紹介~」

神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 教授 西垣 千春 氏
神戸学院大学 経済学部 准教授 田宮 遊子 氏

令和2年11月20日 (大阪府社会福祉協議会との共催)

「成年後見人制度利用促進セミナー~市民後見人と地域連携ネットワーク~」

種智院大学 人文学部 社会福祉学科 教授 明石 隆行 氏
大阪弁護士会 弁護士 井上 雅人 氏
大阪社会福祉士会 社会福祉士 前川 敦 氏
成年後見センターリーガルサポートおおさか 司法書士 阿部 智彦 氏
市町村・市町村社会福祉協議会職員
市民後見人

令和2年11月19日 (大阪府男女共同参画推進財団との共催)

「「With コロナ」時代の働き方、暮らし方、地域コミュニティのあり方」

西オーストラリア州立大学 准教授 ローラ デールズ 氏
大阪府立大学 客員研究員 イム ジョンファ 氏
毎日新聞大阪本社学芸部 専門編集委員 畑 律江 氏