平成25年度

更新日:2024年06月28日

マッセ・市民セミナー 平成25年11月12日

「お・も・て・な・し」の心による接遇 ~元JALキャビン・アテンダントが接遇の重要性を乗務員経験から色々な角度でお話しします~

池田人材育成センター 講師

同志社女子大学・京都文教短期大学非常勤 講師 白井 弘子 氏

池田人材育成センター 講師

中部大学・大阪観光大学非常勤 講師 稲本 恵子 氏

マッセ・市民セミナー 平成25年7月18日

危機管理 ヒヤリハットの仕組み・作成

株式会社アイギス 代表取締役 脇 貴志 氏

マッセ・市民セミナー 平成25年7月5日

子どもは「育ちなおし」の名人~見えますか、子どものシグナル~

神戸大学 名誉教授 広木 克行 氏

マッセ・市民セミナー 平成25年6月14日

子どもの権利にかかる理念と保育のあり方

東洋大学 社会学部 教授 森田 明美 氏

マッセ・市民セミナー 平成25年6月12日

子ども・子育て支援新制度と子ども・子育て会議~福祉の視点を中心に~

淑徳大学 総合福祉学部 教授 柏女 霊峰 氏

マッセ・市民セミナー 平成25年6月1日

子どもの心により添う~子どもは自ら育つ力を持っている~

りんごの木子どもクラブ 代表 柴田 愛子 氏

マッセ・市民セミナー 平成25年7月11日

高齢者や障がい者などで判断能力が不十分な方をサポートする権利擁護活動 ~安心で自立した暮らしを支える日常生活自立支援事業等の権利擁護事業を充実させるために~

文京学院大学 人間学部 人間福祉学科 准教授 中島 修 氏

大阪府社会福祉協議会 大阪後見支援センター 主任 森田 愛 氏

大阪市立大学大学院 生活科学研究科 講師 鵜浦 直子 氏

大阪府 福祉部 地域福祉推進室 地域福祉課 課長補佐 新性 健次 氏

箕面市 社会福祉協議会 地域福祉推進課 課長 高田 浩行 氏

岸和田市 社会福祉協議会 権利擁護センター 所長 橋本 香月 氏

岸和田市 地域包括支援センター 萬寿園 主任介護支援専門員 休場 惠美子 氏

大阪府守口保健所 地域保健課 精神保健福祉相談員 後呂 美也子 氏

社会福祉法人四条畷福祉会

障害者相談支援センターしのぶが丘 相談支援専門員 渡邊 正樹 氏