市町村の仕事は、住民の皆さんが安全で快適に暮らせるように、生活の中から出されるごみの収集、焼却処理をしてきれいな町にしたり、お年寄りや体の不自由な人たちが安心して生活できるように手助けをしたり、道路や公共施設を作ったり、住みよい状態に保たれるように管理しています。
このように住民の生活に密着し、住民の安全確保、健康、環境保全に関連する住民サービスをスムーズに提供するため、それぞれの組織に分かれて業務を行っています。
市役所の組織について、住民の安心した生活提供を担う「住民のくらし部門」、住民の健康増進及び福祉助成を担う「健康福祉部門」、まちの美化及びまちづくりを担う「環境・まちづくり部門」、市の政策及び将来計画を担う「管理部門」の4部門に区分した主な仕事内容及び担当課は、次のとおりです。

市町村の仕事いろいろ 住民のくらし部門

主な仕事内容 課名
戸籍、住民票(転入・転出・転居)の受付及び住民基本台帳、外国人登録、印鑑登録の整備に関すること。戸籍の謄抄本、住民票の写し、印鑑証明などの市民生活に必要な証明書の交付を行っている。 市民課、住民課
個人市民税・法人市民税・軽自動車税・固定資産税・都市計画税の課税に関することなど、税政に関する業務を行っている。 課税課、市民税課、資産税課
市税の徴収、納付相談及び滞納金の徴収整理に関することや市税などに係る各種証明の交付を行っている。 納税課、収納課
国民健康保険の保険証の交付及び保険給付に関することや国民健康保険料の賦課、減免に関すること。国民健康保険料、後期高齢者医療保険料の徴収、納付相談及び滞納処分に関する業務を行っている。 国民健康保険課
市民協働に関することやコミュニティ推進施策の企画や調整に関すること。NPO、ボランティア団体の活動に関する業務を行っている。 地域振興課、市民協働課、自治推進課
商業・工業・農業の振興や調査に関すること。労働問題の調査研究、消費者相談や消費者団体の活動の促進に関する業務を行っている。 生活産業課、産業労働課、産業政策課
人権問題についての啓発運動に関すること。男女共同参画社会の推進に関することなど、人権全般についての施策を総合的に推進している。 人権政策課、人権推進課
危機管理の総合調整や調査研究に関すること及び防災計画や災害対策に関することなど、市民の防災意識の向上を図っている。 危機管理課、防災課
広報紙の発行及びホームページの作成管理に関することや市民相談に関する業務を行っている。 広報広聴課、秘書広報課、広報課

市町村の仕事いろいろ 健康福祉部門

主な仕事内容 課名
健康・福祉の施策に係る総合調整や援護資金に関することなど、地域福祉の充実に関する業務を行っている。 健康福祉総務課、地域福祉政策課
保健医療計画の策定及び調査研究に関ることや母子保健・予防接種・健康診断を実施し、市民の健康増進の業務を行っている。 健康増進課、健康課、健康推進課
老人・乳幼児などの医療費の助成や児童手当・児童扶養手当などの支給を行っている。 福祉助成課、医療助成課、こども政策課
児童家庭相談及び児童虐待に関することや放課後児童クラブに関することなど、子育て中の家族を支援・サポートする業務を行っている。 子育て支援課、児童課、児童育成課
保育所の入所受付、情報提供及び相談業務に関することなど、保育所の管理運営に関する業務を行っている。 保育課、こども家庭課、こども課
生活保護法による保護の決定及び実施に関することや生活保護費の支給業務を行っている。 保護課、生活福祉課、保健福祉総務課
身体障害者及び知的障害者などの援護に関することや障害者団体の支援に関する業務を行っている。 障がい福祉課、福祉課

住民のくらし部門 環境・まちづくり部門

主な仕事内容 課名
環境保全に係る企画調整及び調査研究に関することや環境美化の推進及び感染症予防に伴う消毒作業に関する業務を行っている。 環境対策課、環境保全課、環境課
資源保護及びリサイクルに関することや廃棄物の不法投棄の防止及び指導を行っている。 減量推進課、減量総務課、生活環境課
都市計画の決定、都市政策の企画及び調整に関すること。市域境界及び地籍調査に関することや道路、公園などの財産管理の業務を行っている。 都市政策課、都市計画課、都市づくり課
土地区画整理事業に関することや公園緑地の新設、維持管理の業務を行っている。 地域整備課、区画整理課、公園課
道路やガードレール、ミラーの交通安全施設の新設、改良工事及び維持管理に関する業務を行っている。 道路課、道路整備課、道路河川課
公共下水道の維持管理及び財産管理に関することや下水道使用料の賦課、徴収に関する業務を行っている。
公共下水道の建設計画及び設計、施工に関する業務を行っている。
下水道管理課、下水道業務課、下水道整備課、下水道工務課

住民のくらし部門 環境・まちづくり部門

主な仕事内容 課名
行財政改革の推進に係る企画及び総合調整に関することや行財政改革推進計画の進行管理に関することなど、市役所の仕事を見直し、無駄を省いて効率化を図っている。 行財政改革推進課、行政改革課
総合計画及び実施計画に関することや主要施策の企画及び総合調整に関することなど、市の将来計画を立てている。 企画課、企画調整課
財政計画や予算の編成、配当、執行管理に関することなど、税金の使い道を計画し予算執行の管理を行っている。 財務課、財政課
庁舎、公用車の管理及び法規審査、文書管理に関すること。工事の契約、検査及び物品の調達、修理に関することなど、市の総務管理を行っている。 総務課、契約検査課、管財課
職員の採用、異動などの任免及び職員の分限、懲戒、服務に関することや職員研修の実施及び教養その他資質向上に関すること。
職員の給与及び旅費の支給に関することや職員の福利厚生、健康管理に関することなど、職員のサポートを行っている。
人事課、職員課、福利厚生課

その他にも特定の仕事を行う組織があります。水道事業に関する事務を管理運営する「水道局」、診察治療・医療事務を管理運営する「市民病院」、学校の設置・管理及び教職員の任命など教育に関する事務を管理執行する「教育委員会」、選挙の投票・開票の事務を管理執行する「選挙管理委員会」、農業の発展・維持を担う「農業委員会」、財務事務の執行状況や行政運営に関する事務管理を監査する「監査委員」、職員の処分に対する不服審査を担う「人事委員会又は公平委員会」及び固定資産の評価に対する不服審査を担う「固定資産評価審査委員会」など、地方公共団体の長と独立した地位と権限を持つ行政委員会が置かれています。
全国の自治体の中には、各自治体の地域性や特色を活かし、住民に注目してもらえるユニークな課を創設しているところもあります。